2014/10/11
まっさかまっさか、ブラシ設定とか聞かれる日がこようとはっ!
がんばらねばっ

え~っと・・え~っとお・・
↓こうゆうジャリジャリした感じのブラシが好きです!

・・とここで、このページの存在を揺るがす事実なのですが、
残念ながら、わたしがブラシ設定とかしたわけじゃありません(゜_゜)
世界には、とっても親切なスーパーマンがいるので、インターネッツという
スーパー便利なものを利用して、スーパーマンの力をかります。
もし、ネットで「photoshop ブラシ フリー」とかで検索したことないようでしたら、
してみるとワンダフルな世界とめぐりあえるでしょう。(^ム^)
あと↓こんなところで、自分が気に入ったのをいただいたりしてます。わたしは。
http://www.deviantart.com/morelikethis/343664542
ありがたや~ありがたや~(利用規約をかくにんしてね!)
ちなみに
どんなブラシ使ったか、貼ってみたけど、これは意味があるのだろうか。。
基本ブラシじゃない時点で、いじってどうこうなるもんじゃない・・

このジェントルおじさんは、なんか四角いブラシでかっこよく描いてたりする人が多い気がしてるので、
なんか、四角いブラシ使ったら、かっこよくなるんじゃないか?!と思ってつかっています(^^)
なんか、うまくかけてる気がします!四角いブラシすごいね!

↓トラさんは、最初っからphotoshop cs5に入っているブラシだと思います。ハード円ブラシ筆圧不透明度とか書いてあるやつ。なんかこれは、SAIのブラシっぽい気がします。なんかすきです。

↓ポーマニとか描くときに使ってるブラシです。これ使うとなんかいいかんじです。気に入ってます。これは、どっかのフリーブラシです。


はぁはぁ。。このページ結構がんばって作りました。
いま、読み返したけど、まぁ、、自分だけ達成感のある出来だとおもいます。
でも、達成感があるのでよしとします。
たぶん、あまり期待はされてないと思いますので、大丈夫ですね。
だいじょうぶですよね?!
残念ながら、私は人に教えられるほどの技量を持ち合わせていないので、こんな感じが手一杯でござんした。
世のなんかそうゆうの、教えるやつ作ってる人はすごいざんす。
わたし自身、すごいっって思った絵は、目をこらしてます。
なんかブラシの技ぬすみたいです。わたしも知りたい。

いっしょに、がんばろうぜぇ~~!!
がんばってうまくなろうぜぇ~~!!
いぇえぇー!!
ちぇけらっちょ!
ありがとござました☆
(なんか一人だけ盛り上がってる記事ができました)
にほんブログ村